環境、社会、ガバナンスを実現します | オーチスの ESG

環境、社会、ガバナンスを実現します
オーチスの ESG
ESG レポート( PDF )をご覧ください
コネクションはより 良い世界を生み出します
オーチスは過去 170 年以上にわたり、都市の形成、人々の生活や仕事のあり方の変化に貢献してきました。 私たちは、人と人、人と場所をつなぎ、世界をひとつにします。将来を見据え、私たちは、個人的、物理的、技術的なつながりを、包括的で、スマートで、持続可能で、倫理的なものにしていかなければなりません。 私たちは、これらの高い基準に対する進捗を測定し、当社のビジネスの4つの主要分野に焦点を当てるために、環境・社会・ガバナンス(ESG)プログラムを作成しました。
健康と安全
私たちは、ライフ・セーフティ・ビジネスに取り組んでいます。 当社が使用する機器や材料、及び日々の業務において、お客様、社員、パートナーの健康と安全を優先しています。
環境と影響
私たちは、環境フットプリントを管理するために総合的なアプローチをとっています。当社の施設と保有車両全体のエネルギー消費量、排出ガス、廃棄物を削減するといった大きな目標を掲げています。
私たちは、お客様のコストと環境への影響を低減し、効率的で持続可能な製品の開発を続けています。
人とコミュニティ
私たちは、多くの声や視点を受け入れる文化を醸成し、研修や専門的な能力開発の機会を通じて、社員の育成をサポートしています。
コミュニティに様々な変化をもたらす活動やプロジェクトを支援することで、地域社会との関わりを深めています。
ガバナンスとアカウンタビリティ
私たちは、全ての行動において、最高水準の倫理性、誠実性、透明性を追求しています。これには、事業の運営方法、サプライヤーやパートナーとの取り組み、お客様や乗客とのコミュニケーション方法、そしてグローバル市場での競争手段などが含まれます。

Commit
事故のない職場環境を実現することにコミットします。

Expand
2023 年までに、従業員支援プログラム(EAP)を通じ、世界の全ての社員が、健康とレジリエンス(回復)に向けたサービスを利用できるようにします。

Educate
毎年、救命のカーディナル・ルールについて、全ての現場の社員とフィールドパートナーを教育します。

Achieve
2030 年までにスコープ 1 およびスコープ 2 の排出量を 50% 削減します 。

Reach
2030 年までに、工場の電力をカーボンニュートラルにします。

Achieve
2025 年までに、全ての工場で廃棄物・埋立量ゼロの認定資格を取得します 。

Complete
2025 年までに、全ての工場で ISO 14001 認証を取得します。

Achieve
2030年までに、役員クラスの男女平等を達成します。

Increase
2025年までに、社員に対するエンゲージメント調査において「包括的な文化」カテゴリーの好感度を 4ポイント向上させます。(2020年の71%を基準値として)

Direct
2025年までに、世界の寄付金の総額の50%を、科学、技術、工学、数学(STEM)プログラムに提供します。

Impact
2030年までに、STEMに焦点を当てた学習と職業トレーニングのプログラムを通じ、世界 15,000人の学生に影響を与え、生活の向上と将来の労働力の構築をサポートします。

Dedicate
2030年までに、コミュニティ、STEM教育、社会公正の取り組みを支援するため、社員が50万時間のボランティア活動を行います。

Award
米国におけるサプライヤー支出の20%以上を多様性を持つサプライヤーに発注しています。
「これまで以上に、前の世代に敬意を表し、次の世代をサポートし、今ここにいる世代へ提供することが、私たちの責任であると信じています」
--ジュディ・マークス, (会長、CEO兼社長)

ESGレポート
ESGは、数十年にわたり当社の戦略と文化に組み込まれてきました。2021年には国連グローバル・コンパクトに署名し、国連の「持続可能な開発目標」に沿ったパブリック・コミットメントを設けました。また、私たちは大きな目標と取り組み、そして明確な戦略を示してきました。ESGレポートで、進捗状況について詳しくご紹介しています。
ESG レポート( PDF )をご覧ください