報告手段 - JP
報告手段
Reporting Communication Channels
833-833-3001
(以下のPDFをご覧ください)
Otis
World Headquarters
1 Carrier Place
Farmington, CT 06032
Attn: Global Ethics &
Compliance Office
- ENGLISH - PAPER FORM
- BULGARIAN - PAPER FORM
- CHINESE SIMPLIFIED - PAPER FORM
- CHINESE TRADITIONAL - PAPER FORM
- CROATIAN - PAPER FORM
- CZECH - PAPER FORM
- DANISH - PAPER FORM
- DUTCH - PAPER FORM
- ENGLISH UK - PAPER FORM
- ESTONIAN - PAPER FORM
- FINNISH - PAPER FORM
- FRENCH CANADA - PAPER FORM
- FRENCH FRANCE - PAPER FORM
- GERMAN - PAPER FORM
- GREEK - PAPER FORM
- HUNGARIAN - PAPER FORM
- INDONESIAN - PAPER FORM
- ITALIAN - PAPER FORM
- JAPANESE - PAPER FORM
- KOREAN - PAPER FORM
- MALAYSIA - PAPER FORM
- NORWEGIAN - PAPER FORM
- POLISH - PAPER FORM
- PORTUGUESE BRAZIL - PAPER FORM
- PORTUGUESE PORTUGAL - PAPER FORM
- ROMANIAN - PAPER FORM
- RUSSIAN - PAPER FORM
- SERBIA - PAPER FORM
- SLOVAK - PAPER FORM
- SLOVANIAN - PAPER FORM
- SPANISH SPAIN - PAPER FORM
- SPANISH LATIN AMERICAN - PAPER FORM
- SPANISH MEXICO - PAPER FORM
- SWEDISH - PAPER FORM
- THAI - PAPER FORM
- TURKISH - PAPER FORM
- UKRANIAN - PAPER FORM
- VIETNAMESE - PAPER FORM
よくある質問
誰に懸念を伝えれば良いですか?
上司、法務部、人事部、マネージャー、もしくはECOに話しましょう。オーチスにいる多くのECOが、皆さんの声をお聞きします。倫理を尊ぶ社風と世評を守るため、懸念事項を報告することは、一人ひとりの役割であると心得てください。
匿名のまま、対処してもらえますか?
直接、マネジメントやECOと話しをするのが最善ですが、匿名にしたい場合もあると思います。その際は、下記の方法で報告をお願いします。
-
書簡をこちらへ郵送してください。
Global Ethics & Compliance Office by postal mail to 1 Carrier Place, Farmington, Connecticut, U.S.A. 06032
または ethics@otis.com へメールを送信してください。
記入したフォームをどこに送れば良いですか?
こちらへ郵送してください
Otis, World Headquarters
1 Carrier Place
Farmington, CT 06032
Attn: Global Ethics & Compliance Office
または ethics@otis.com へメールを送信してください。
記入フォームを閲覧・プリントするには、当ページの上部セクションにあるPDFファイルをダウンロードしてください。
報復に対するポリシーは、どのようなものですか?
このポリシーは、尊敬の気持ちに基づく、恐怖・いじめ・報復などのない働きやすい環境を保証するものです。「オーチスの絶対」や社則、法律に違反する行為(実際のまたは疑わしいもの)を善意に基づき報告したりあるいはその調査に参加している方に対する報復行為を禁じます。様々な手段を通じて、マネジメント・人事部・法務部・ECOまで、直接もしくは匿名で報告してください。オーチスは、報復行為の申し立てがあれば、どのようなことでも厳しく調査し措置を講じます。
フォームや書簡など文書による報告をしても、秘匿性が保たれますか?
オーチスは、報告者のプライバシーを尊重します。法的要請がない限り、個人情報を明かすことは報告者の意向によります。身元を明らかにしなくてはならない時は、氏名をお伝えいただくだけで構いません。報告や問い合せの内容によっては、他の個人情報が求められることもありますが、報告者の意向に従います。但し、情報をいただかなければ、対処には限界があることをご理解ください。
ご提供いただいた個人情報の使用は、以下に限られます。(1)問い合わせへの回答(2)報告者を特定する情報を除いた部分のみを使った統計(3)オーチスの財産を売却若しくは移譲する場合(4)法律で求められる場合。法律が禁じない範囲で、不正確、不完全な情報を修正、変更、削除するため、保管されている個人情報を閲覧する機会を求めることができます。個人情報は法律で認められるまたは法律や裁判所命令で求められる範囲でオーチスならびに関連会社、または官公庁やサービスプロバイダーと共有されることがあります。通知することで、オーチスは契約に基づき、このサービス・プロバイダーが社員情報を秘匿することを保証されます。報告者の情報を販売することはありません。
報告手段については、誰に相談できますか?
報告手段については、直接ECOに相談してください。
このサイトに関する質問は、ethics@otis.com にメールを送って下さい。